search

烏龍茶や緑茶の育毛・抜け毛防止効果とは?

烏龍茶や緑茶の育毛・抜け毛防止効果とは?近年の研究により、烏龍茶に育毛や抜け毛防止に期待できることが発見されました。

烏龍茶の他、緑茶も古くから薄毛に良い働きがあると知られています。
お茶は普段の生活にも取り入れやすいためおススメの薄毛対策です。

そこで、ここでは、烏龍茶や緑茶の育毛や抜け毛との関係や、効果的な使い方について分かりやすくご紹介します。


学会で発表された烏龍茶の働き

烏龍茶は中国が原産のお茶で、中国だけでなく日本でも飲まれているお茶です。

2016年に「日本薬学会」において、烏龍茶に含まれる成分に、脱毛の原因となる酵素「5αリアクターゼ」の働きを抑制する効果がある、と発表されました。
研究は、長年薄毛改善に取り組んできた大手「リーブ21」によって行われましたが、発表された当時は、意外性のあるニュースとして大きな反響がありました。

5αリアクターゼとは体内にある酵素の1つです。
男性ホルモンのテストステロンと結びつくことで、AGA(男性型脱毛症)の原因の1つである、ジヒドロテストステロンを生み出します。
つまり5αリアクターゼを抑制することでAGAの原因を抑えることができるという事です。
現在AGA治療薬として使用される「プロペシア」や「ザガーロ」は、この5αリアクターゼの働きを阻害することでAGAを改善します。

実験の内容は、毛を剃ったラットの皮膚に、テストステロンとテストステロンに烏龍茶エキスを配合したものを塗布して、毛が生えてくる様子を観察するというものです
およそ1か月の経過で、烏龍茶エキスが配合されたものとされていないものとでは1.3倍の差があることが分かり、少なくとも烏龍茶エキスがあった方が育毛効果があると言える結果が出ました

まだ研究段階ですがリーブ21社では、この実験結果を踏まえ、烏龍茶エキスが配合された育毛剤の開発を進めるようです。

カテキンの育毛・抜け毛防止効果とは?

カテキンの育毛・抜け毛防止効果とは?烏龍茶や紅茶、緑茶は全て茶葉と呼ばれる「チャノキの葉」から作られています。

この茶葉に含まれる重要な成分が「カテキン」です。

カテキンはポリフェノールの1種で、お茶を飲んだ時に感じる渋みの元です。
カテキンには人間にとって、機能的で健康効果に期待ができる働きがあります。
お茶に含まれるカテキンには4種類あり、その中でも最も多く含まれているEGCg(エピガロカテキンガレート)には、毛包細胞と毛乳頭細胞を増殖する働きがあります。

お茶に含まれるカテキンの種類 含有割合(%)
エピカテキン 6.4
エピガロカテキン 19.2
エピカテキンガレート 13.7
エピガロカテキンガレート 59.1

EGCgの含有量はお茶の種類によって違いがあり、烏龍茶より緑茶の方が多いとされています。

これはお茶の発酵(酸化)により違いが現れます。
「緑茶は発酵(酸化)していない茶葉」で、「烏龍茶は半発酵された茶葉」です。ちなみに全発酵しているのが紅茶です。

その他のカテキンの働きに「抗酸化作用」があります。
抗酸化作用により、血糖値を下げ脂肪の分解を促され、血管へのダメージを防ぎ血中の脂肪を減らすことで、血流を改善します。

さらに紫外線や乾燥が原因の頭皮の老化を防ぐため、髪の毛の成長にとって良い働きになります。
ヨーロッパや北米に薄毛の症状が多く、アジア圏に薄毛が少ないのは、お茶を飲む文化があるからとも言われています。

実際に世界の主要都市における薄毛率の調査によると、上位を占めるのはヨーロッパや北米で、アジア圏の国は少なく、烏龍茶の原産である中国は最も低い順位となっています。
ちなみに、紅茶を飲む文化のあるイギリスはヨーロッパの中では、薄毛率は低い方です。

緑茶が髪に良いとされる理由

緑茶が髪に良いとされる理由緑茶も烏龍茶同様、薄毛防止の効果が期待される事が研究されています。
緑茶は茶葉の発酵(酸化)が行われていないため、カテキンの量が多く、ビタミンやミネラルも含まれています。

以下では緑茶の薄毛改善に繋がる働きについて説明します。

ストレスの軽減作用

お茶を飲むことで、ほっと一息ついた経験はないでしょうか?

これは、お茶に含まれるL-テアニンというアミノ酸に、交感神経の働きを抑える作用があるためです。

交換神経が働いている時は体が緊張し、血管の収縮が起こります。< 体がストレスを感じる時も、交感神経が働き血圧が高くなる状態です。 お茶には飲むことで体の緊張を和らげストレスを緩和させる働きがあり、リフレッシュや安定した睡眠が得られます。 ストレスは薄毛の原因の1つです。 ストレスを体に溜めないためにも、お茶を積極的に飲むことをおススメします。

L-テアニン

お茶に含まれる成分である、アミノ酸の1種「L-テアニン」は、緑茶に多く含まれている成分です。

L-テアニンはお茶の旨味や甘味に含まれる成分で、同じ旨味を持つ成分のグルタミン酸も同じアミノ酸です。
L-テアニンには交感神経の働きを抑える効果の他に、カフェインの覚醒・興奮作用を和らげる働きがあります。
そのため緑茶を飲んでもカフェインからの影響は受けず、入眠の妨げや中途覚醒にもなりにくくなります。

ビタミンCやミネラル

緑茶は茶葉を発酵させずに製造するため、ビタミンやミネラルが失われることなく、豊富に含まれています。
特にビタミンCが多く含まれています。

ビタミンCは、体内のコラーゲンを合成するのに必要な栄養素です。
ビタミンCは体内で合成することが出来ないため、食品から積極的に摂取する必要があります。
コラーゲンには血管壁の補修や合成、頭皮の老化を防ぎバリア機能を高めるなどの働きがあります。
ビタミンCは直接薄毛を改善するものではありません。
コラーゲンの生成を行うことで結果的に頭皮の健康状態を保ち、育毛や抜け毛防止に役立つとお考えください。

お茶には5~7%ほどのミネラルが含まれています。
成分はカリウム、マグネシウム、カルシウム、リン、マンガン、銅、亜鉛です。
どれも、体の組織の生成や調整を行うために必要な成分です。

さらに微量ではありますが、髪の毛の生成に必要な亜鉛も含まれます。

烏龍茶や緑茶の効果的な使い方

烏龍茶や緑茶が育毛や抜け毛防止に効果があるのは、ご理解頂けたでしょうか?

「効果があることが分かったので、明日からお茶をとにかくがぶがぶ飲もう!」と、思う方もいるでしょう。
しかし、効果的にお茶の成分を利用するには、ちょっとしたコツがあります。
むやみやたらにがぶがぶ飲んだり大量にお茶を購入したりする前に、以下の内容をご覧ください。

お茶で頭皮を洗うのは効果ある?

リーブ21のマウスの実験でもあるように、お茶の成分は飲むだけでなく、直接頭皮に塗るのも効果が期待されます。

お茶の成分であるカテキンには、抗酸化作用と脂肪分解作用があります。
頭皮の余分な皮脂を取り清潔な頭皮にする働きに加え、頭皮を乾燥や紫外線などのダメージから守る働きもあるため、直接頭皮に塗るのも良い方法です。

まず、お風呂やシャワーの際、シャンプーの前に少量の烏龍茶や緑茶を頭皮に塗布します。
塗布したお茶を頭皮に揉みこむようにマッサージをし、成分を頭皮に馴染ませつつ、皮脂を洗い流してください。

温かいお茶がおススメ

夏には水出しの冷たいお茶が美味しいですが、薄毛にお悩みの方は少し我慢が必要です。

お茶は冷たいより、温かい方がより成分の働きを得られます
さらに、お茶に含まれるカフェインには体を冷やす働きがあります。
ただでさえ体を冷やすものをさらに冷たくして飲むと、血管を収縮させ血流の悪化に繋がります。

その他、お茶は入れる温度により抽出される成分が変化します。
温度が高いとカテキンが多く、温度が低いとアミノ酸のL-テアニンが多く抽出されます。

2番煎じという言葉がありますが、お茶は2~3回入れて飲むことができます。
1回目と2回目で温度を変えて入れれば、お茶の持つ成分を余す所なく得られます。
1回目は低めの温度(80℃)で、2回目は高めの温度(90~100℃)で入れて飲むことをおススメします。
湯呑から急須にお湯を移し替えると、お湯の温度は10℃下がるとされています。
1回目は熱湯を急須に入れ、湯呑に移してから再度急須に戻すことで80℃の湯冷ましができます。
2回目は熱湯をそのまま急須に入れお茶を入れてください。

飲むタイミングや量に注意

お茶は血液をさらさらにして血圧上昇を抑え、脂肪分排出を促す働きがあるため、食後に飲むのがベストなタイミングです。

ただし、食事の最中や食事の直後に飲むのは控えてください。
ミネラルや栄養素の吸収の妨げになる場合があります。
食後しばらく時間を置いてから飲んでください。

さらに、お茶を飲む量にも注意が必要です。
それは、1度に大量のお茶を飲んでも、期待する効果は得られにくいためです。
ビタミンやミネラルは1度に吸収される量には限度があり、体に貯めておけません。
吸収されなかった分は、尿と共に排出されるため、なるべく少量をこまめに飲むのが良いでしょう。
目安としては、食後に湯呑み1~2杯分ほどです。

カフェインが薄毛の原因になるというのは本当?

お茶はカフェインが強いので、体にとっては毒になるという話を聞いたことはないでしょうか?

夜寝る前にお茶を飲んでしまうと、眠れなくなり寝不足で育毛の妨げになるなんて想像もしてしまいます。
確かにカフェインの摂り過ぎは体にいい事ではありません。

しかし、カフェインにはデメリットばかりではなく、薄毛改善のメリットもあります。

カフェインのメリット

カフェインのメリットに、利尿作用があります。

カフェインには血管を拡張する働きがあり、血圧が下がるため血行が促進されます。
血行が促進されると、腎臓の働きが強化され排尿を促します。
血行が促進されると頭皮環境の改善にも繋がるため、育毛にとって良い影響になります。

その他のお茶について

その他のお茶についてお茶と呼ばれるものは、烏龍茶や緑茶のような茶葉を原料にしているものだけではありません。
他のお茶にも育毛・抜け毛防止効果が期待できるものがあるので、いくつか紹介します。

ハーブティー

ハーブティーとは、香りや薬効成分のある植物を使ったお茶の総称です。
美容や健康を目的に飲んでいる女性が多いですが、薄毛に悩む方にもオススメです。

血行促進やホルモンバランスの調整など、健康維持に使われるハーブはいくつかありますが、育毛効果に注目したいのが「フィーバーフュー」です。
フィーバーフューは白い花をつけるヒナギクやカモミールに似たキク科の植物です。
古くから鎮痛作用のあるハーブとして頭痛や生理痛の緩和に使われていましたが、毛母細胞を活性化させる成分の「パルテノライド」が含まれているのが発見されました。

数か月フィーバーフューを投与したAGA患者30人のうち、8割が薄毛改善したという結果があります。

黒豆茶

黒豆茶は大豆の品種である黒豆を焙煎したお茶です。

黒豆にも大豆と同じイソフラボンが豊富に含まれています。
イソフラボンは、5αリアクターゼの働きを阻害し、AGAの原因となるジヒドロテストステロンの発生を抑えます。
大豆自体も、髪の成長に必要なタンパク質が豊富なため、育毛や抜け毛防止に効果が期待出来ます。

黒豆の特徴として、名前にもあるように皮の部分が黒い色をしています。
この色はアントシアニンというポリフェノールの1種です。
黒豆茶を飲むことでポリフェノールの抗酸化作用もプラスされ、育毛に必要な頭皮環境の健康をサポートします。

納豆や豆腐以外からも積極的にイソフラボンを摂取するためにも、黒豆茶は是非取り入れてください。

ごぼう茶

ごぼうは「きんぴらごぼう」に代表される、根菜として知られていますが、日本以外では漢方薬やハーブとして認識されているのはご存じですか?

ごぼうは水に漬けるとアクが出ますが、このアクにはポリフェノールが大量に含まれています。
ポリフェノールには「抗酸化作用」と「血行促進」の働きがあり、間接的に育毛や抜け毛防止の効果が期待できます。

薄毛改善にお茶を取り入れる

烏龍茶や緑茶には、育毛や抜け毛防止の効果がある事がお分かり頂けたでしょうか。
とはいえ、まだお茶だけでは完全に薄毛の症状を改善するのは難しいものです。

AGA(男性型脱毛症)は進行性のある症状です。
適切な治療をしなければさらに症状は進行します。

まずはAGAの専門クリニックでカウンセリングを受けてみましょう。
並行して、充実した睡眠、バランスの良い食事、適度な運動など、生活習慣の改善も心掛ける必要があります。
十分な睡眠や運動や食事を続けることで、抜け毛の原因であるストレスの発散にもなります。

お茶を取り入れながらも、薄毛の原因を減らしていきましょう。
そして烏龍茶の研究も進み、新たな育毛剤の誕生にも期待したいものです。

烏龍茶や緑茶の育毛・抜け毛防止効果についてのまとめ

このページについてまとめると以下のようになります。

  • 烏龍茶や緑茶には薄毛の改善効果が期待できる
  • マウスを使った実験で、烏龍茶の育毛効果が確認された
  • 緑茶に含まれる「カテキン」「L-テアニン」「カフェイン」には、間接的に育毛や抜け毛防止の効果が期待できる
  • お茶は飲むだけでなく、頭に塗って使用するのも効果的
  • 効果的に飲むためには、温かいお茶を少量ずつ複数回に分けて飲む

完全に薄毛を改善するものではありませんが、育毛に良い効果が得られるので、普段の生活にお茶の効果を取り入れてみましょう。

なお、AGAをを改善するには治療が必要です。
もし、治療を行うクリニック探しで悩んでいる場合は、オンライン診療NAVIが厳選したおすすめのAGAクリニックを以下で紹介しているので確認してみてください。

オンライン診療対応!AGA治療クリニック
(アイコンをクリックすると基本情報や公式HPを確認できます)


この記事を書いた人

オンライン編集部:タツ
オンライン編集部:タツ
【写真は治療開始前】31歳から薄毛になり、治療を始めてもうすぐ5年が経過するオンライン診療NAVI編集部のタツです。 これまで試してきた薄毛治療や薄毛の知識を発信するために、現在薄毛専門のライターとして執筆中! 市販の育毛剤やクリニックでもらう治療薬の違いなど、薄毛治療初心者にも分かりやすいように解説しています。 同じ悩みを持つ方々の力になれるよう有益な情報を伝えていければと思います!